松尾大社~上賀茂神社へ 2

松尾大社から上賀茂神社へ向かっています。少し距離がありますが徒歩で地下鉄の駅まで歩いています。途中の住宅街で広大に広がる稲穂を見つけたので思わず写真に納めました。

 

地下鉄で移動して到着しました。こちらは有名な観光スポットでもあるので大勢の人が訪れています。

 

二の鳥居の向こうには広大な芝生がひろがっています。不遜ながらゴルフ場を思い浮かべてしまいました。すごく綺麗なところです。

 

芝生の中の道を歩くと気持ちが良くて癒されますね。三つ目の鳥居の向こうに社殿が見えてきました。格調高い雰囲気がします。一礼して鳥居をくぐります。

 

社殿の前に円錐型の砂の山が二つあります。子供の頃、砂場で熱心にこんなのを作っていたのを思い出しました。これはもちろん子供の遊びではなく神事ですよね。神が降り立った山を表現しているそうです。しかし・・・ちょっと触ってみたいw

 

こちらの手水舎がとても気に入りました。飾り付けた方、サイコーです。

 

こんな感じで水が出ています。写真で見てもイイ感じです。

 

神社そのものが芸術作品のようです。人間の力だけではこんな空間は作り出せないでしょうね。

 

小川の水がとてもきれいで神聖な感じがします。

 

太鼓橋は通れないようになっていました。世界遺産に登録されて観光客が沢山来るようになったので傷みが出ているのかもしれません。これは仕方のない事ですね。

 

太鼓橋の向こうに何かがあります。狛犬? いやウサギ? ・・・どうやら引き終わったおみくじで作られているようです。

 

反対側には馬? 馬っぽいですね。考えて作った方、センス素晴らしい。

 

縁結びで有名な片岡社にもご挨拶してきました。

 

神社の由緒書きを一通り読んでみました。古代の有力氏族である鴨氏とゆかり深いそうです。平安京ができる前から神社があったそうで、由緒あるところなんですね。

上賀茂神社へは初めて訪れたのですが、とても美しい所でした。京都は何度来てもいい所ですね。そのうちまた訪れましょう。

 

おしまい