松尾大社~上賀茂神社へ 1

先日フラリと京都へ訪れました。

行先は松尾大社上賀茂神社です。まずは太秦松尾大社へ。

阪急電車を降りて少し歩くと松尾大社の赤い鳥居が見えてきました。

 

松尾大社は最近になるまで知らなかったのですが、グーグルマップで京都を調べていたら目に入ってきて何となく気になっていたのでした。来てみると中々良い所です。背後に見えるのは松尾山でしょうか。緑に赤が映えいて麗しいです。

 

こちらは桜井識子さんの本やブログでは取り上げられていない神社なので、それほど期待せずに行ったのですが、とても良かったです。

ウィキペディアとかを見てみると、渡来人の秦氏と関係が深くて、お酒の神様として有名なんだそうです。

 

写真は撮らなかったんですが奉納酒の酒樽が沢山あって、色んな銘柄が有りました。酒好きにはたまらんでしょうね~。

鳥居をくぐったので桜井識子さんに倣って一応神様に話しかけてみます。「こんにちは、○○からきた××です。ここはすごくいいとこっすねー」

すると・・・。

「・・・うむ、いかにもそうであろう(ニッコリ)」

耳から声が聞こえるのではなく、意思が直接自分の中に伝わってくるという感じです。なので日本語に翻訳して書いています。とにかく思いがけずコンタクトを返してもらえたのでした。滅多にない事なので色々お尋ねしてみましょう。

「神様は秦氏がこの地に祀ったとされていますがそうなのですか?」

・・・祀ったのは事実みたいですが、もっと以前からこちらにおられたようです。他にも色々お尋ねしようと思い慌てて質問を考えていますと、「ふふふ、難しく考えることはない、神社に来て神の氣を浴びることが大事なんじゃよ(ニッコリ)」と教わりました。「この後上賀茂神社へ行ってみようと思うんです」と言った後、「ちょっと失礼だったかな?」と思ったのですが、「うむ、神々を訪ね歩く事は貴重な修行になるから是非行くがよい(ニッコリ)」とのこと。

自分みたいな凡人にこうしてコンタクトを返してくれるとは・・・。決して立派な人間とは言えない自分ですが、神様との相性とか生まれつきの霊的体質とかで稀にこういう事があるのかも知れません。とにかく非常にありがたい事でしたので深々と社殿に向かってご挨拶し、境内の自販機で缶コーヒーを買って休憩コーナーでしばし滞在させてもらいました。インターネットでは「西の猛神」などと書かれていますが、すごーく優しかったです。生まれてこのかたこんなに優しくしてもらえたのってたぶん他に無いです。

この後神社のすぐそばにある、酒造りの展示場を見学して、併設の売店で家族へのお土産を買い、もう一度社殿へお礼してから上賀茂神社へ向かいました。

 

つづく