朝護孫子寺へ1

先日書店で桜井識子さんの本を見つけたので、手に取って開いてみると「朝護孫子寺」の文字が目に飛び込んできました。他にもいいタイミングで「朝護孫子寺」の文字を目にする機会が何度か有りましたので、いい機会だと思い電車とバスを乗り継いでフラリと行ってまいりました。ちなみに車で行った方が圧倒的に便利ですw

 

お盆を過ぎて、暑さも和らいできました。右側に石仏がズラリと。今回はヤフー路線図で調べて行ったのですが、乗り継ぎもスムーズに行きまして、思ったより便利でした。

 

ここが入口みたいですね。行ってみましょう。

 

バス停からてくてく歩いてきたのですが、途中の景色やにおいが何となく情緒が感じられまして、懐かしいと言いますか、母の実家があった伊豆の田舎を思い出しました。

 

そんな母も病気が原因で鬼籍に入ってからかなり経ちますが、先日お墓参りに行ってきました。お墓参りの帰りに家族と何か美味しいものを食べに行こうと調べたところ「朝護孫子寺」周辺のお店が出てきたのですが、その時は行けず仕舞いでした。お墓の場所は四条畷市という所にあるので結構離れているんですけどね。

 

橋が。「開運橋」と書かれています。行ってみましょう。

 

何故かバンジージャンプが。なぜこんなところにバンジージャンプが!? おっと、今日は聖地巡礼で訪れていたのでした。観光ではありません。家内は観光だと思っているようですが観光ではありません。戻りましょう(;´∀`)

 

ちなみにこんなイメージが頭に浮かびましたが・・・、ちょっと違いますよね。

法螺貝の会 白山龍鳴会


境内の雰囲気はアットホームといいましょうか。参拝客はお年を召した方から若い人まで幅広く、穏やかな感じの人が多かったです。

 

有名な大虎を発見。

 

あそこには小虎が二匹・・・

 

と思ったら三匹でした。同じネコ科の動物なので居心地がいいのかも知れません。熟睡してました。

 

近づいても微動だにしません。あまりにも気持ち良さげなので、そっとその場を離れました。


ここから道が二股に分かれています。なんとなく右から行ってみましょう。

 

太鼓の音が聞こえてきたので近づいてみると、今まさに勤行が始まるところでした。般若心経や真言など間近で拝聴しました。

 

勤行が終わったので本堂へ向かいます。・・・な、なんじゃこれは!? ・・・素晴らしい、さすがは関西のお寺! であります。

 

 

つづく(=^・^=)